サンデー始まったな

あんな満面の笑みの「ゴメンだな」は藤田和日郎にしかかけないな。

と思っている新連載陣だけど、『アルバトロス』で打ち切られた若木民喜の新連載が頭悪くてステキ。
正直、アルバトロス打ち切りはもったいなかったなと思っていただけに、新連載はうれしい限り。

番長もあるし、しばらくサンデーは注目だな。

GW大掃除’2008 今年のテーマは「捨てる」

毎年そんなことを言って(ry

とはいえ、捨てるものをきちんと捨てないとたまっていく一方なので、今年こそは。

本棚の上で眠ってる2002年に買った2世代前のHD-DVDレコーダーとか(東芝:RD-30X)
ためしに買ってみたけどぜんぜん遊ばなかったコナミのコンバットデジQ(ティーゲルとシャーマン)とか
10年くらい前に買ったビクターのVHSビデオデッキ(ステレオ音源)とか
2年くらい前に壊れた掃除機の残骸とか
2年くらい前に壊れたhpのPCとか
去年買い換えて放ってあるe-machinesのPCとか
買うだけ買ってみた大量のPCプログラム関連書籍とか
読み終わった本とか
廃部になった会社の野球部のユニフォームとか
2年以上着てない服とか

多いなあ

4月前半総集編。

早いもので4月ももう半分。時の経つのは(ry

今日も今日とて漫画買ったり読んだり面白可笑しく暮らしております。
人生の危機感ゼロ。
漫画買いすぎてゲームする時間がとれないくせに積んでいるゲームだけは増えていったりとかそんな日々。

そんな中、物事には終わりがあるもので、と
LOGiNが休刊と言う記事に時代の流れを感じて、ふとチェストの中にある1992年11号のLOGiNを引っ張り出して読んでみたりする今日この頃です。おお、三國志3の記事だよ。懐かしい。
思えばPCもなかった中学生の頃、無駄に定期購買していたなあ。
当時はパソコン一式で40万とか50万したからなあ(もっと時代をさかのぼるとさらに上がる)

んで漫画。
最近アニメ化のサイクルが早いというか、本数出し過ぎて訳分からなくなってるとかで散々ですが、
『ヒャッコ』もアニメ化するようです。

ヒャッコ(3)

3巻の帯に書いておりました。
正直、まだ話進んでないのにアニメ化とかは微妙な気がするけど。

で、3巻と言えば、3月27日に新刊が出ていたのに全くノーチェックだった

さしおさえ(3)

『看板娘はさしおさえ』 3巻をようやく購入。
なんか後書きで最終回っぽいコトを書いてるけど、まだまだ続けて欲しい気がします。
四コマはホント唐突に終わるからなあ。

で、あと触れたくないのがJだったり。
なんかなあ、なんかなあ。
正直今年はまだ2試合しか生観戦はないのだけれど、選手が動いてないのがゴール裏から見えちゃってるんだよなあ。
まだ6試合じゃなく、もう6試合だったり、1月からこっち、3ヶ月以上経ってると言うことを考えても、チーム作り失敗したんじゃないかと言いたくもなる。
あーぐちぐち。
今後の予定は5/3のダービーまで動けないけれど、立て直せるかねえ。

新年度

移ろいゆくのは時間ばかりではないのか?
と言うことで気付いたら年度が変わってました。
そういえば、4月を期の始めとして「年度」というくくりをもうけているのは日本だけらしい。
アメリカとかでは10月に入学式があるというから、それが年度と同意になってるかもしれないが、あくまで学校の話で、基本的には1〜12月を1年の区切りとしているようで。

「新」と銘打ってはいるが、1月から数えると1年の4分の1がすでに終わったということで、相変わらず時間の過ぎるのだけは早いなあと。

そういえば、4月1日はエイプリルフールだけど、どうやらWikipediaによると、今日はエイプリルフール100周年だから嘘をつくのは禁止なんだとか。って、ねーよw

とりあえず今年度の目標を今日に立てる人が大勢でてそうな予感。

今年の一覧はここhttp://bbs.aprilfool.jp/で見れるらしい。
地道に増えていってるもよう。ネタ仕込みがんばるなあみんな。

開幕やら漫画やらゲームやらカラオケやら。

はっと気付いたら3月も終わりに近づく。
奇跡の2連休を堪能中だったりする今日この頃。もう日曜を残すのみになったけど。

駆け足でつづると…

3月8日 開幕ということで当然のごとく日本平へ。
新フードメニューの桜エビのかき揚げ丼がおいしかった。
やはり初春の駿河湾は桜エビだ。
丼

試合?
始まってから70分も寝てるようじゃ勝てないだろうと。
日本平での開幕では初めての敗戦ということでにべもなく帰宅。
まあ、翌日は仕事だったし。

漫画 は、今月も当然のごとくなんか増え続けています。
『ひだまりスケッチ』や『3月のライオン』などメジャーどころも出ているけれど、今月一押しとしては、
宮原るり『恋愛ラボ』を一冊。
恋愛ラボ

この1冊前の単行本『みそララ』もあわせておすすめと。

ほんとは発売したとたんに書きたかったけど、忙しすぎて押してしまった。
そのうちいろんな漫画サイトでも宣伝されてるし。
みんな見てるところは同じなのなあと安心してみたり。

その他としては、大学ユル空気全肯定派としては外せない、石黒正数『ネムルバカ』
ネムルバカ

日本には女中さんがいるじゃないか派としては、アサミ・マート『木造迷宮』
木造迷宮

おかげで買う雑誌としてcomicリュウが追加されてしまったり。
それでも、マンガタイム系だけは全部買うと死にそうだから手を出しません。

ところで、本を整理しようと新しい本棚を入れたんだが、それもすでに埋まり気味なのはどういう訳だろうか。

3月20日 ゲーム
夜から夜勤体制だったので、昼間はゲームとなる。
つうても電源系じゃなく非電源系で。
電源系は、なんかいろいろ積まれていてさっぱり進まない。『世界樹の迷宮』とか(2じゃなく1)『ワイルドアームズXF』とかとか。
ということで、向ヶ丘遊園まで出向いて『アリアンロッド』をやってみる。
PCが6人もいたにもかかわらず、なぜか火力不足でじり貧になったりする。
回避特化の前線系が二人もいるとか、マジックユーザ系が強化系を持ってなかったりとか理由は様々。
まあ、メンツのほとんどが初めてのシステムとあればさもありなんか。

ゲーム終了後そのまま夜勤へ。

3月22日 カラオケ
いろいろ心が膿んでいたのでカラオケに。
記録を見返すと、公式カラオケとしては1月19日以来。
そも、1/19は会社のつきあい程度なので、本格的ってのは1月13日以来。
歌った曲
“俺たちの明日” エレファントカシマシ
“プラネタリウム” LAST ALLIANCE
“にんげんていいな” ガガガDX
“BOY’S DONT’S CRY” LAST ALLIANCE
“機械” 筋肉少女帯
“ララバイ” MoonChild
“真夏のブリザード” FLYING KIDS
“ロマンティックあげるよ” 橋本潮
“one more glass of red wine” チェッカーズ
“マリオネット” チャゲ&飛鳥
“きっと銀の針のような雨が” リンドバーグ

また一つ時代は進む。

Gary Gygax氏 死去

一週間のウチに家に帰ってこれるのが二日くらいだとか、今日もタクシーで午前様帰宅だとか、そんな生活を続けて早一ヶ月。色々と積もり積もるものはあったが、日々に流されなおざりになっていた部分もあったが、このニュースには筆を(キーボードを)動かさないわけにはいかないなあと。

この人がもしも違ったことをやっていたら、ウィザードリィも生まれなかったかもしれないし、ドラクエも生まれなかったかもしれないし、ファイナルファンタジーも生まれなかったかもしれないし、ゲーム産業ももっと違った方向になっていたかもしれないしと、現代日本のメディアコンテンツ産業を語る場合、なにげにその諸元としての影響は無視できないのではないかと。

そんでもって、僕の人生の構成要素を適当にパーセンテージ分けしてみた場合、そこにいわゆる「ゲーム」ってのが占める割合はかなりのものになるんじゃないかと。
そうじゃなければ、ぐるっと部屋を見回しただけで、PS2があったり、XBOX360があったり、PSPがあったり、DSがあったり、埃をかぶったGBAがあったりなんて生活にはなっていないだろう。
いわゆるPC第一世代から微妙にずれていた僕のファーストショックは、いうまでもなく1986年の『ドラゴンクエスト』だ。
以降綿々と続くゲーム趣味の中でも、大きなウェイトを占めていたのが「ロールプレイングゲーム」というジャンル。
そんな中、”ファミコンじゃない”ロールプレイングゲームの存在を知ったのが中学生の頃。
知る人ぞ知る、テーブルトークPRG入門を手にしたのが、紆余曲折の第一歩。
中学生の頃、パソコンもないのに読んでいたLOGiNの記事に触発されて取り寄せてみたのがコトの始まり。
とはいえ、そこは田舎の秋田。当時出ていた専門誌の『ウォーロック』を買うために、親戚の叔父に頼み、秋田市は御所野ニュータウンに(今もあるのだろうか)一件だけあった取り扱い書店に連れて行ってもらったりと、苦労した記憶が。
などなど、遠い記憶に思いをはせてしまった木曜の深夜。
と言うかもうそろ早朝。

ああ、少しでも眠っておかないと。

一人谷川史子祭り 〜おかわり〜

『君と僕の街で』
『一緒に歩こう』
『ぼくらの気持ち』
『ごきげんな日々』
『外はいい天気だよ』
『王子様といっしょ!』

を近所の古本屋で発見。
さすが三多摩、古本屋が多いだけあるぜ。

これでのこるは『花いちもんめ』『各駅停車』『くじら日和』『積極−愛のうた−』だけか?

それはともかく雪がまた降ってきて寒いので寝る。
寝るんだってば。

一人谷川史子祭り中

リボンマスコットコミックスCookieはすべて入手したが、通常のマスコットの方がなかなか売ってない。
古本屋もそれなりに回ったのだが。

きっかけは最新刊の『くらしのいずみ』
多少気になってたが、手に取れずにいたところ、ヤソーンのところで紹介。
仲間内で評価されてるんなら外れはないだろうと即購入。
結果
たにかわ

新宿の紀伊国屋やジュンクにもあまりなかったから、やはり古本系を回らないと集まらないかねえ。

業の深さとして

ついこの間、東京ビッグサイトで来年度の新卒採用のリクルートフェアに参加したわけです。
かなりの盛況で、参加された学生さんの人数が約9000人。
ウチのブースにも50人近い学生が来てくれてました。

で、同僚が言った言葉。

「いやあ、今日は人多くてすごいね」

俺の感想

「ビックサイト、ガラガラだなあ」

それはさておき、結局1月だけでまた50冊くらい漫画が増えてた。
くらいってのは、数えてないから。
なんかタワーが二本出来てる。本棚にスペースがないからベタ置き。
新刊だったら月にそんなに無いが、やはり既刊を一気に買うと増えるなあ。

てなところで、さくっと買ってみたあたり
秋吉由美子『まつのべっ!』(1)(2)
まつのべっ1

珠玉の連作4コマがコミックス化(2冊同時)と言うことで。
連載が10年続いた上に、連載終了が去年の5月、ようやくの単行本と。
1話と最終話で、現実として10年の時間差があるんだけど、違和感ほとんど無く読めるところがすげえ。

三連休終了

うお、またなんか気付いたら終わっていやがった。
だらだらするだけで終了と。

土曜は雑務をしていたら明け暮れていた。

とりあえず、金曜日の状況を鑑みて、どうやら休めるようだった日曜月曜をどうしようか考えていたら、お気楽カラオケで突発募集してたので行ってみる。

普段効かない歌わないビジュアル分を補給してくる。

花屋の娘 フジファブリック
Letter LAST ALLIANCE
indicator TOKIO →再チャレンジ行き
タイムマシーン 川本真琴
つよがり the pillows
電波Boogie 筋肉少女帯
桜の季節 フジファブリック
目を閉じておいでよ BARBIEBOYS
楽園 THE YELLOW MONKEY

ちょっとフジ分多め
TOKIOのindicatorがぐだぐだだったのでリピート聞き覚えで再挑戦の予定。

で、月曜。
深夜に『みなみけおかわり』を見てからその足でノブヤボやり始めて気付いたらお昼だったり、風呂に入ったら2時間ほど気絶してみたりと有意義に過ごし、気付いたら高校選手権の後半になってた。
とりあえず、春先は大前元紀フィーバーが起こるに相違ない。
青山や藤本以上の注目株が来たって感じだな。
一年目でリーグにどこまで出れるかは分からんが。

夕方に買い出し。とはいえ、風呂で落ちる前にご飯はすませているので明日以降への布石。
ということで、なんとなく豚肉シチュー用ブロックを300グラムほど買い付け、塩でもんで塩漬けにしてみる。
来週末あたりに食べ頃になってるはず。
週中くらいに一回取り出して、芽キャベツのスープに投入となるかも。
ちょとここ最近色々買ったので、ご飯とかパンあたりを自炊して出費減らそう作戦。
野菜類さえ何とかすれば、ご飯と味噌でそこそこいけるはず。栄養的に。